【NIKKE】クラーケンをフルオートで楽々周回!7段階編成を紹介【ニケ】

NIKKE

はじめに

こんにちは。管理人のゆるゲーマー(@uwux0)です。


今回は『勝利の女神:NIKKE』の異常個体「クラーケン」において、フルオートで7段階まで到達できる編成をご紹介します。

「迎撃戦は毎日やるけど、手動操作は正直めんどくさい…」と感じている方も多いのではないでしょうか。そんな方にとって、最大報酬が獲得できる7段階にフルオートで到達できるのは、まさにライフハック級の革命です。

👉 なお、手動操作を含めたクラーケン9段階編成の攻略記事も別途まとめていますので、興味のある方はこちらもぜひご覧ください。

https://gamerslife.blog/kraken_9_stages/

本記事では、筆者が実際に使用している7段階到達編成を解説し、キャラクター育成のポイントや代用キャラについても触れていきます。

クラーケン攻略に悩んでいる方や、オートで効率よく挑みたい方の参考になれば幸いです。

それでは、よろしくお願いします!

編成紹介

ここからは本記事で紹介する編成をご紹介します。

編成メンバーは、ラピ:レッドフード、メイドアンカー、ヘルム、クラウン、黒紅蓮 の5人です。

立ち回りとしては、アンカー&ヘルム、そしてクラウン&黒紅蓮のバーストを順番に発動させ、耐久しながら火力を出していきます。

参考までに、3分経過時点(終了時)での各キャラクターのスタッツがこちらです。

火力の内訳としては、黒紅蓮が全体の約65%を担当し、残りの約30%をラピとヘルムが稼ぐ形になっています。

それでは、ここからは各キャラクターの育成状況を紹介します。

ラピ:レッドフード

  • スキルLv:10/10/10(スキル1/スキル2/バースト)
  • コレクション:SR15段階
  • キューブ:レリックベアーキューブ(リロ速)Lv.15
  • オバロオプション:攻撃力20.81%/最大装弾数215.01%

サブ火力その1。バースト1枠で火力を出せる点が非常に優秀です。

使用武器がマシンガンなのと、本人のスキル的に「最大装弾数を盛れば盛るほど火力が伸びる」ので、オバロでしっかり整えておきたいところ。

水着アニス、水着ネオンといった他のカウンターズ組のSSRが実装されてもなお、1年半以上SSRを貰えなかったラピですが、2025年の正月に最初のオーバースペックニケとして環境の最前線に堂々君臨。

ラピは水着アニスや水着ネオンといった他のカウンターズ組がSSR化していく中で、リリースから約2年もの間SSR実装がありませんでした。しかし、2025年正月に最初のオーバースペックニケとしてようやくSSRが実装され、ついに環境の最前線に躍り出ます。

さらに2.5周年の人気投票では堂々の1位を獲得し、新規立ち絵による衣装追加や夏イベでのコスガチャ実装など、今もっとも優遇されているニケの一人といえるでしょう。

メイドアンカー

  • スキルLv:10/10/10(スキル1/スキル2/バースト)
  • コレクション:SR5段階
  • キューブ:レリックベアーキューブ(リロ速)Lv.15
  • オバロオプション:最大装弾数68.93%

とりあえず戦闘力を盛る目的でオバロしておけば十分。

オプションはそこまで重要ではありません。

なんかSR版と顔違くね?

ヘルム

  • スキルLv:10/10/10(スキル1/スキル2/バースト)
  • コレクション:宝もの3段階
  • キューブ:レリックベアーキューブ(リロ速)Lv.15
  • オバロオプション:攻撃力11.81%/最大装弾数68.93%/クリ率4.0%/クリダメ16.44%/チャージ速度3.45%/チャージダメージ25.74%

バーストは7でもいいですが、少しでも耐久力を高めたいなら10にしましょう。

1箇所くらい最大装弾数あると、バーストが貯めやすくなるかも。

クラウン

  • スキルLv:10/10/10(スキル1/スキル2/バースト)
  • コレクション:SR15段階
  • キューブ:レリックベアーキューブ(リロ速)Lv.15
  • オバロオプション:最大装弾数169.81%

バースト2の最強格。正直、言うことなし。
マシンガンなので最大装弾数を厳選しましたが、本人が直接火力を出すわけではないため、そこまで大きな意味はないかもしれません。

黒紅蓮

  • スキルLv:10/7/10(スキル1/スキル2/バースト)
  • コレクション:SR15段階
  • キューブ:レリックベアーキューブ(リロ速)Lv.15
  • オバロオプション:有利コード91.41%/攻撃力34.74%/最大装弾数64.82%

クラーケンに有利な、最強クラスの風圧アタッカー
オバロはとにかく有利コードと攻撃力を盛る方向で強化すると良いです。

(代用)アスカ:WILLE

  • スキルLv:10/10/10(スキル1/スキル2/バースト)
  • コレクション:SR15段階
  • キューブ:レリックベアーキューブ(リロ速)Lv.15
  • オバロオプション:有利コード80.2%/攻撃力7.59%/最大装弾数242.85%/クリ率4.0%/クリダメ10.56%

黒紅蓮よりも若干火力は劣りますが、十分代用可能。
7段階到達までの時間はアスカ編成だと20~30秒ほど遅くなります。

参考までに、アスカ編成で3分間戦った際のスタッツはこちらです。⇩

おわりに

ということで、今回はクラーケンをフルオートで7段階まで安定して周回できる編成をご紹介しました。

これで異常個体クラーケンを倒すために、わざわざPC版を立ち上げる必要がなくなります。
スマホひとつで日課が完結するのは本当に快適ですよね。やったぜ!

クラーケンを9段階で倒せるようになってから、だんだん異常個体戦がマンネリ化してきたので、個人的には、フルオートで回せるようになったことで一気に気持ちが楽になりました。
やっぱりゲームは“続けやすさ”も大事だと実感します。

今後もこのブログでは、NIKKEの最新情報や攻略など、プレイヤーの皆さんに役立つ情報を発信していきます。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました