はじめに
こんにちは、管理人のゆるゲーマー(@uwux0)です。
みなさんは原神をプレイしていて、「このキャラって何連で出たんだっけ?」と、ふと自分のガチャ履歴を振り返りたくなったことはありませんか?
今回は、そんなときに役立つ便利ツール 『祈願カウンター』 をご紹介します!
祈願カウンターは、原神のファンサイト「Paimon.moe」に実装されている、ガチャ履歴を記録・可視化できる非公式ツールです。
同様のツールは他タイトルでも注目されており、以前紹介した
👉 跳躍カウンター(スタレ)
👉 シグナルカウンター(ゼンゼロ)
の記事も多くの反響をいただきました。
この記事では、
- どうやって使うの?
- どんな情報が見られるの?
- 非公式ツールだけど安全性は?
といった疑問に、わかりやすくお答えしていきます。
「これまでのガチャの記録を振り返りたい!」という方は、ぜひ最後までご覧ください!
祈願カウンターの使い方【PC版】
ここからは、PC環境で『祈願カウンター』を使ってガチャ履歴を表示する方法を、手順ごとに解説していきます。
Paimon.moeにアクセス
まずは、祈願カウンターが実装されているサイト
👉 Paimon.moe にアクセスしましょう。
画面中央のメニュー、もしくはサイドバーにある「祈願カウンター」をクリックすると、「祈願履歴をインポート」ページに移動します。
祈願履歴の取得方法(PC)
次に、ガチャ履歴の読み取り用URLを取得する手順を紹介します。
作業時間の目安は、原神の起動から履歴の表示まで約3分ほど。
※ガチャ回数が多い場合は、若干時間がかかることがあります。
手順:
- 原神を起動し、祈願履歴画面を開きます。
- その状態で、Windowsの「コマンドプロンプト」を起動し、以下のコマンドをコピー&ペーストして実行します。
Set-ExecutionPolicy Bypass -Scope Process -Force; [System.Net.ServicePointManager]::SecurityProtocol = [System.Net.ServicePointManager]::SecurityProtocol -bor 3072; iex "&{$((New-Object System.Net.WebClient).DownloadString('https://gist.github.com/MadeBaruna/1d75c1d37d19eca71591ec8a31178235/raw/getlink.ps1'))} global"
- 実行に成功すると、「https://」で始まるURLが表示されます。これがガチャ履歴の読み取り用URLです。
- このURLを、「祈願履歴をインポート」ページ下部にあるテキストボックスへ貼り付けて、【インポート】ボタンをクリック!
これだけで、自分の過去1年分の祈願履歴(恒常・イベント・武器・集録・初心者)が一覧で表示されます。
星5や星4の排出履歴、すり抜け状況、天井までの回数などもまとめて確認できてとても便利です!
管理人の祈願履歴を確認してみた
実際に、自分の祈願履歴をチェックしてみました!
結果は以下の通り↓
キャラガチャ編

対象期間は過去1年分。ちょうどVer5.0のムアラニからスタートです。
この期間中、ピックアップキャラを8回引きましたが……
すり抜け率は驚異の62.5%!
最新のスカークの次に引いたマーヴィカでも、当然のようにすり抜け。
振り返れば、この1年間の原神はすり抜けラッシュでした。つらい。
とはいえポジティブに捉えると、次回は「限定キャラ確定」です。
この枠を誰に使うかを妄想する時間が楽しいのも、ガチャの醍醐味ですね。
武器ガチャ編

武器ガチャでは、恒常武器のすり抜けがなく、ほぼ狙い通りに限定武器を入手できています。
基本的に、両方のピックアップ武器が欲しいときだけ引いているのが功を奏している様子(※スカークの餅武器だけは例外)。
Ver5.0からは命定値の最大が1になったことも大きいと感じました。
集録祈願編

Ver5.X期間中は、璃月&稲妻の集録祈願が開催されていましたね。
特に稲妻は「限定キャラのみ排出」という仕様だったので、すり抜けても限定キャラが出るのが面白そうということで、心海狙いでチャレンジしてみました。
結果は……見事にすり抜け!
しかし、まだ未所持だった千織が来てくれたので、「これはこれでアリかな?」という気持ちになれました。
祈願カウンターの安全性とよくある疑問Q&A
「非公式ツールって、本当に使っても大丈夫なの?」
そんな不安を感じている方も多いのではないでしょうか。
ここでは、『祈願カウンター』の安全性についての情報と、よくある疑問への回答をまとめました。
祈願カウンターは安全?ポイントをチェック!
✅ 個人情報の入力は不要
HoYoverseアカウントのログイン情報やパスワードは一切不要です。
必要なのは「祈願履歴のURL」だけで、個人情報を入力することはありません。
✅ URLは読み取り専用
入力するURLは、ガチャ履歴を読み込むためのリンクです。
ここからアカウントの操作や変更を行うことはできないため、第三者に悪用される心配もほとんどありません。
✅ 37万人以上が利用する実績あり
サイト内の「全世界の祈願統計」によると、Ver4.2のフリーナ実装時には約37万件のガチャ記録が投稿されています。
これにより、少なくとも37万人以上がこのツールを利用していると考えられます。
多くのユーザーに使われていることは、一定の信頼性の裏付けになります。
⚠ 注意:
とはいえ、このツールはあくまで「非公式」です。
HoYoverseが公式に提供しているものではないため、利用は自己責任で行ってください。
よくある疑問Q&A
Q. このツールを使うと、アカウントがBANされることはありますか?
→ 現時点では、そのような報告は確認されていません。
ただし、非公式ツールである以上、将来的に仕様変更や規約の強化が行われる可能性はゼロではありません。
Q. スマホでも使えますか?
→ はい、スマホでも利用可能です。
ただし、祈願履歴のURLを取得する作業はPCの方が簡単でおすすめです。
スマホのみで取得したい場合は、ネットワークキャプチャツールや専用アプリの使用が必要になります。
※スマホ(iOS/Android)での取得方法は、「祈願履歴をインポート」画面で、③のタブを「iOS」または「Android」に切り替えると確認できます。
おわりに
今回は、原神の祈願履歴を可視化できる便利な非公式ツール「祈願カウンター」をご紹介しました。
スターレイルの「跳躍カウンター」やゼンゼロの「シグナルカウンター」と同様、自分のガチャ履歴を振り返ったり統計を眺めるのって、やっぱり楽しいですね!
非公式ツールではありますが、多くのユーザーに支持されていることからも、その利便性の高さは十分に実感できると思います。
気になっている方は、ぜひ一度試してみてください!
今後もこのブログでは、原神の最新情報や攻略・便利ツール紹介など、プレイヤーの役に立つ情報を発信していきます。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!